この記事には広告を含む場合があります。
ALOHA!! Chika(@chikaloha_travel)です!
ヒロの町の中心部から車でわずか5分ほどの場所にある「レインボーフォール」。
名前の通り、滝に美しい虹がかかることで知られています。
緑に囲まれた神秘的な雰囲気と、迫力ある滝の流れに癒される、ハワイ島ならではの自然スポットです。
今回は、実際に訪れたときの様子や見どころを紹介します!
レインボーフォールとは?由来と見どころ

ヒロの「レインボーフォール(Rainbow Falls)」は、ハワイ語で「ワイアヌエヌエ(Waiānuenue)」と呼ばれる滝で、直訳すると“虹の水”という意味。
幅約30m、高さ約24mの滝が大きな岩肌を流れ落ちる姿は迫力満点で、朝の時間帯(晴れた日の8〜10時頃)には滝の水しぶきに太陽光が当たり、見事な虹がかかります。
滝のすぐそばまで行ける遊歩道も整備されていて、小さな子ども連れでも安心して見学できます。
アクセス方法と駐車場情報
レインボーフォールはヒロ中心部から車で約5分。
Waianuenue DriveからRainbow driveに入ると「Rainbow Falls Lookout」の駐車場があり、観光客にもアクセスしやすい立地です。
駐車場から滝までは徒歩1〜2分ととても近く、スニーカーやサンダルでも気軽に行けます。
施設名:Wailuku River State Park
駐車料金:無料
駐車台数:約20台
トイレ:有り
住所:2-198 Rainbow Dr, Hilo, HI 96720
滝の上からの景色も必見!

展望エリアの左側にある小道を上がると滝の上流へ行けるルートがあります。
巨大なバニヤンツリーや、ゆったり流れる川の景色が楽しめて、まるでジャングルの中に迷い込んだような雰囲気。

木漏れ日がきらめく中で、鳥のさえずりや水の音に包まれる時間はまさに癒しそのものです。
ベストタイムと注意点

虹が見えるベストタイム:晴れた日の朝8〜10時頃
雨季(11〜3月)は増水に注意:滝の勢いが増すので、足元が滑りやすくなります。
虫よけ対策も忘れずに。特に森の中の散策路は蚊が多いので、スプレーを持参すると安心です。
訪れてみた感想

私が行ったのは午前中でしたが、残念ながら虹は見られず…!🌈😂
レインボーフォールという名前から、てっきりいつでも見られるのかと思っていたけど、実際は朝の天気や光の角度など、条件がかなり限られているみたい。
地元の人によると、「見られたらラッキー!」というくらい、運が良くないと出会えないそうです。
Chika
それでも滝の迫力や周りの熱帯の木々がとても美しくて、マイナスイオンたっぷりの癒しスポット。
滝壺の音を聞きながらのんびり過ごす時間は気持ちよくて、虹がなくても十分満足できました。
写真映えもするので、ヒロ観光の立ち寄りスポットとしてはとってもおすすめです!
まとめ
ヒロ中心部からアクセス抜群の「レインボーフォール」は、朝の虹と迫力ある滝、そして熱帯の緑が織りなす癒しの絶景スポット。
短時間で観光できるので、ヒロ滞在中はぜひ立ち寄ってみてください!
✈︎ Have a nice trip!! ✈︎

