海ガメやイルカに会える!?ハワイ島シュノーケリングおすすめビーチ5選

ハワイ島 シュノーケリング ビーチ

この記事には広告を含む場合があります。

ALOHA!! Chika(@chikaloha_travel)です!

ハワイ島の美しい海を満喫するなら、シュノーケリングは欠かせません♩

ハワイ島の海は透明度が高く、熱帯魚だけでなく運が良ければ海ガメやイルカにも出会えるビーチが多数あります。
「どのビーチが初心者や家族連れでも安心して楽しめるの?」と迷う方も多いはず。

今回は、ハワイ島西海岸で海ガメに会えるシュノーケリングおすすめビーチ5選を紹介します。
初めての方でも安心して楽しめるスポットばかりです!

カハルウ・ビーチ(Kahalu‘u Beach)

ハワイ島 カハルウビーチ シャワー
コナ市街から車で約10分の好立地ビーチ。
浅瀬が広く、穏やかな波のためシュノーケリング初心者や子連れにも最適です。

海ガメがゆったり泳いでいることも多く、運が良ければ間近で観察できます。
ライフガードもいるので、安心して海の世界を満喫できます。

ハワイ島 カハルウビーチ 透明度
ハワイ島 カハルウビーチ 【ハワイ島コナ】カハルウ・ビーチパークでシュノーケリングしよう!Kahaluʻu beach

Kahulu‘u Beach

駐車場 有り・広め
トイレ 有り
シャワー 有り

ツーステップ (Two Step)

コナ周辺で最も有名なシュノーケリングスポットの一つ。
岩場と砂地が入り混じったエリアで、熱帯魚や海ガメに出会えるチャンスが高いのが魅力です。

海岸に直接アクセスできるので、安全にシュノーケリングを楽しめます。
ですが、エントリーしてすぐにそこそこの深さがあるので泳ぎに自信がない方は浮き輪やボードがあると安心。

すぐ隣にはプウホヌア・オ・ホナウナウ国立歴史公園もあるので、シュノーケルの後に観光するのもおすすめ。

Two Step

駐車場 有り(区画なし)
トイレ 仮設トイレ(ちょっと汚め)
シャワー 無し

ケアラケクア (Hikiau Heiau)

ハワイ島 ケアラケクア
透明度抜群の湾で、ハワイ島で最も美しいシュノーケリングスポットの一つといわれています。

海ガメだけでなく、カラフルな熱帯魚やサンゴ礁も豊富。
ボートツアーやカヤックでアクセスする方法もあり、少しアクティブに楽しみたい方にもおすすめ。

歴史的なモニュメントもあり、観光も兼ねて訪れることができます。

ハワイ島 ケアラケクア

Kelakekua Bay

駐車場 有り
トイレ 有り
シャワー 無し

クアベイ (Manini‘owari Beach)


白砂が美しい広大なビーチで、コナから車で約30分。

海ガメや熱帯魚を見ながらのんびり泳ぐことができ、家族連れにも人気です。
しかし、たまに波が高くなることもあるので注意が必要。


駐車場やトイレも完備しているので、日帰りで気軽に訪れやすいスポットです。

ハワイ島クア・ベイ(マニニオワリ・ビーチ)白砂とターコイズブルーが広がる絶景スポット

Kua Bay

駐車場 有り・少なめ
トイレ 有り
シャワー 有り

ホオケナ・ビーチ (Ho‘okena Beach)

ハワイ島 ホオケナビーチ
コナの中心地からやや離れますが、自然のままの美しいビーチ。
シュノーケリングでは運が良ければ海ガメや色鮮やかな魚たちに出会えます。

ハワイ島 ホオケナビーチ シュノーケリング
波が穏やかな日を選べば初心者でも楽しめます。
ビーチ自体は比較的静かで、落ち着いた環境で海の生き物たちを観察したい方におすすめです。

ハワイ島 ホオケナビーチ シュノーケリング 【ハワイ島】透明度抜群!ホオケナ・ビーチでシュノーケリングしよう

Ho‘okena Beach

駐車場 有り
トイレ 有り
シャワー 有り